fc2ブログ

わきゃ島芦検ブログ -宇検村-

鹿児島県 奄美大島 宇検村にある芦検集落中心のブログです。 芦検行事 芦検青壮年活動 ローカルネタ 宇検村ネタ 奄美関連写真 iphone 等
MENU
写真

白いヒカンサクラ

前回の白いヒカンサクラ??
コメントにはウメとありますが・・すいません
やはりヒカンサクラでした。
全体では↓こんなに壮大です。
写真の技術がなくて凄く見えませんが・・・(;ω;)
P1020105.jpg
めちゃくちゃ多い泥棒草ヾ(・д・` )正式名は???アメリカセンダングサ??
わかりませんまたまた誰か教えてー(*´ー`)ノ
P1020104.jpg
つぼみは峰田山の桜です。種類は分かりませんがヒカンザクラでは無いようです。
P1020044.jpg

スポンサーサイト



8 Comments

許せない says...""
 宇検村のNPO補助打ち切り&返還請求驚きました
補助金を狙った悪い奴は 奄美市のもいます
笠利用安の 奄美パラグライダースクールがそうです
まさに 身内(自分の娘、いとこ、奥さん)などを雇用し
活動実績は全くありません
こうなると 許可した 行政側にも責任があるのでは?


  
2011.02.09 12:12 | URL | #- [edit]
わきゃ島芦検 says..."Re: タイトルなし"
>  宇検村のNPO補助打ち切り&返還請求驚きました
> 補助金を狙った悪い奴は 奄美市のもいます
> 笠利用安の 奄美パラグライダースクールがそうです
> まさに 身内(自分の娘、いとこ、奥さん)などを雇用し
> 活動実績は全くありません
> こうなると 許可した 行政側にも責任があるのでは?
>
> そうです。奄美では結構似たような事はたくさんと思います。
また、改めて記事を書きたいと思います。今晩にでも・・
そこでたくさんコメントを貰えれば奄美の為にもなると思います。
  
2011.02.09 12:30 | URL | #- [edit]
shin says..."残念・・・"
ネットの情報に踊らされてはいけないという管理人さんの
意見に、そのとおりだと推移をみていました。
今日の新聞に出ていましたね。
昨年末で辞退は受け入れてもらえていなかったこと
雇用も独占的におこなわれてきたこと
分からないことも多いということは、村民はいつもあとまわしで
正しい情報が公開されていないということ
奄美大島ブログのコメントにも書いてあったけれど
ツケだけは村民にまわってくるということ
まだわからないことや、残念に思うことも多いですが
新しい村長さんのもとで平等な情報公開や村政がなされることを
期待します。



2011.02.09 12:47 | URL | #mB.BT9Ic [edit]
says...""
奄美新聞の記事はわかりやすかったです。
元田村長のコメントは立派です。
村民全員参加って言ってただけあります。
村民に対してきちんと説明するってコメントしていました。
宇検もまだまだ捨てたもんじゃないと希望が持てます。

気になったのは幸理事長のコメントで「NPOの活動について村と
しっかり話し合いたい」とコメントしていましたが、NPOは
民間組織ではないですか。
この方、NPOを理解していない。
不正に使われたお金のことや返納のことで村の雇用創造推進協議会と
話すのはわかります。
しかし民間NPOの活動のことを村と話し合いをするのはおかしいと思います。
そんなことを言うとこのNPOはやっぱり前村政と一蓮托生だったのだと
思います。

2011.02.09 18:26 | URL | #j2KS4BfU [edit]
says...""
名柄の幸さんは議員なので、自分が理事長をしているNPOも村の組織と勘違いしているのではないでしょうか?
幸さんのために前の村長さんが用意してくれた活性化センターも独り占めしていたし、自分の取り巻きだけを雇って給料は国の助成金から払っていたようなので、自分たちは村の組織だと思い上がっていたのでしょうね。
議員さんが自分の仕事に国のお金を流用、着服、横領していたということですよね。
村民としては、このまま議員続けてほしくないです。
だって、どれだけ不正をしていたかわからないですからね。
2011.02.09 20:02 | URL | #- [edit]
says...""
私もおかしいと思った。
NPOが存在しているということは会員がいるということだよね。
NPOは一定の人数がいないと設立できないからね。
もしもNPO会員がいないとすれば先日コメントにあった
「3月まで結いの館の管理業務をしっかりする」は
おかしい。
村はNPOうけんmaremareに管理業務を委託したのだからね。
新聞に書いてあった事業とNPO活動は違うよね。
まずはNPOの会員で臨時総会を開いて今回の件の総括をし
活動方向を決めるのが先だ。
この件が新聞に載ってからの疑問だったが、理事長としてのコメントは
出てもNPOの組織としての動きや会員のコメントは出てこないよね。 
はっきり言ってこのNPOが見えてこない。

2011.02.09 20:15 | URL | #CjR4k1/2 [edit]
says..."追加"
NPO設立条件 [編集]
法律により法人格を取得することが可能な団体は、「特定非営利活動」
を行うことを主な目的とし、次の要件を満たす団体である。

営利を目的としないこと。

社員(正会員など総会で議決権を有する者)の資格について、不当な
条件をつけないこと。

報酬を受ける役員数が、役員総数の1/3以下であること。

宗教活動や政治活動を主目的としないこと。

特定の候補者、政党を推薦、支持、反対することを目的としないこと。

暴力団、暴力団又は暴力団の構成員、若しくは暴力団の構成員でなくなった
日から、5年を経過しない者の統制下にある団体でないこと。

10人以上の社員がいること。
2011.02.09 20:23 | URL | #CjR4k1/2 [edit]
says..."ややこしいやぁ"
ややこしいやぁ
国からの委託事業でNPOが雇った人は元々NPOの社員ということか?

クビになってもNPOの社員だから給料をもらわれんくなっただけの
ことじゃや。

NPOは志のある人の集まりだから給料はもらわれんでも
志に燃えて頑張らんば!

給料をもらわれんくなったからNPOの活動をやめたら
「公金詐欺」ち言われるよ!
2011.02.09 21:29 | URL | #CjR4k1/2 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://asiken2.blog29.fc2.com/tb.php/355-61094e48
該当の記事は見つかりませんでした。