集落合同卒業お祝い
3/14日は、公立中学校の卒業式が行われました。
我が芦検集落でも、一人卒業生がおり、集落民多数でお祝いしました。
古仁屋とかでは、1件1件お祝いの家を廻り、多額の祝い金が・・・とか話を聞くので
集落で会費制で行う合同卒業祝はかなり合理的で経済的なシステムではないかと思っています。
さて、今年も多数の余興などで盛り上がりました。そして本日、高校の合格発表!!
無事、合格したと話を伺いました。おめでとうございます。
↓親子会長を先頭に卒業生入場です。
↓親子会員が少ないため青壮年団も大事な役目を担ってます。本当にありがとうございます。
↓中学三年生の担任のギター弾き語り。芦検住まいの先生です。
↓中学生によるダンスに親たちも乱入!!
↓卒業生1人なので後輩たちが一緒に。みんな仲良しです。
↓多数の余興が有りました。
↓とりは青年団で
↓最後は六調で。
スポンサーサイト