今年も豊年祭無事終了しました。
8/15(土)芦検集落豊年祭、無事終了しました。
さしがみの方角をここ数年僕が見てますが、怪我も無く安心しましたε-(´∀`*)ホッ
恒例の接待用の豚折用の豚の解体から
来年は、豚の段取りが変わり解体後の豚を購入予定ですので、この解体作業も見納めかも知れません・・
その後、公民館裏にて煮込み開始。あいにくの雨・・・頑張りました。
冷ましてからクーラーBOXへ
そして、15日豊年祭当日の朝から味付け開始。
熱いので、長ズボンと靴は必須アイテム
今回も芦検の豚の味は最高ーーーでしたヽ( ´ー)ノ
その後は恒例の朝ごはんタイム( ^ω^ )ニコニコ
豚汁に玉子焼きランチョンミート
そして、芦検名物?豚汁争奪競争(笑)
午後2時より「ふりだし」開始。芦検のふりだしは最高ですので、ぜひ一度見に来て欲しいですね。
上がり相撲の方々と四盛会にて土俵入りのあと各取り組みが行われました。
もちろん婦人団による稲すり踊りも披露されました。
最後は六調にて終了。その後の八月踊りは残念ながら写真撮ってませんし・・ダウンして途中退場しました・・
以上、無事豊年祭も終了です。
来年も多数の人達が芦検豊年祭に帰省することを願っております。
スポンサーサイト