fc2ブログ

わきゃ島芦検ブログ -宇検村-

鹿児島県 奄美大島 宇検村にある芦検集落中心のブログです。 芦検行事 芦検青壮年活動 ローカルネタ 宇検村ネタ 奄美関連写真 iphone 等
MENU
奄美大島関連

世界自然遺産へ登録

ユネスコの世界遺産委員会は、鹿児島県の奄美大島と徳之島、それに沖縄県の沖縄本島北部と西表島にある森林などを世界自然遺産に登録しました
IMG_5427.jpg

周囲の環境は変わるけど、奄美の環境は変えないように我々に出来ることをやります。

私は、毎日通勤で宇検村から瀬戸内町へ車で走っていましが、道路脇には相変わらず、ゴミのポイ捨てが目立ちます。
今日も、空き缶、ペットボトルがちょっと数えただけど6個道路脇へ落ちてました。
コンビニ袋ごと捨てられてることも頻繁にあります。
誰が捨てるんだろ?捨てた人の家はゴミ屋敷か?

タバコもポイ捨てする人もチラホラ見かけるし、
世界自然遺産の地に住む我々も意識して生活していかないと世界から笑われるかも・・・

スポンサーサイト



奄美大島関連

奄美大島で雪を観測。わきゃ島芦検嶺田山でも

1/24日、平地でが降る目安の寒波の押し寄せにより、南国奄美大島でもを観測。
正式な記録は115年ぶりだそうですが、たまに湯湾岳ではが観測されています。
しかし、今回のはすごかった。
各種SNSを覗いてると湯湾岳あたりは積もってましたね。
わきゃ島芦検の峰田山でもが見れました。
まー子どもたちも喜んでいたしいい経験でした。
地球温暖化が嘘で寒冷化がやってくると言ってる学者もいますしね・・
あえて言わせてください。
「南国奄美は降らなくていい!!」寒いし・・・
子供は熱発してるし(;_;)
IMG_7680.jpg

P1320854.jpg

IMG_7686.jpg

奄美大島関連

復活台風12号がもたらした被害

7/25(土)一度消滅した台風12号が復活し、奄美大島を通過していきました。
風。雨ともに思った以上に凄くは無かったけれど徳之島とかすごい雨だったらしい・・・
我が芦検集落も被害が出ました。
崖崩れの為、車庫全壊で車2台被害・・・人的被害は有りませんでしたのが幸いです。
以前から危険箇所ではありましたのでいつかは崩れると周知の場所でした。
今後も台風シーズンですので十分に気をつけましょう。
IMG_9764.jpg

IMG_9761.jpg

IMG_9754.jpg

奄美大島関連

遅い記事だけど格安航空バニラエアが奄美就航だぜ!!

内地在住芦検関係者に朗報です。
格安航空会社LCCのバニラエア航空が奄美大島に就航します。
期間は7月から10月の予定ですが、なんと成田-奄美片道の価格が
8,000円∑(゚Д゚)
今まで飛行機代が高くて島に帰省できなかった方々、今年がチャンスです。
夏の時期は、片道安くても3万円とかしてたと思う飛行機代が8,000円です。
まー荷物とか制限はありましがぜひ、夏の豊年祭シーズンに帰省して下さい。
今年の芦検豊年祭は8月16日(土)です。
このブログを見た人は周りの島出身者に教えてぜひ帰省を考えて下さい((´∀`))
20140403PR用奄美

奄美大島関連

奄美まつり花火大会

8/2は奄美まつり花火大会でした。
仕事終了後、大和村廻りで大浜の夕日を見て、タイヨーとエブリワンにて夕食を購入し、
名瀬長浜バース港で花火鑑賞。
P1020349.jpg
場所的にはここがいいかな?お金も使わず、いい場所取れれば最高の場所です。
来年はBBQしながらでも(・∀・)イイ!!かも
P1020441.jpg

P1020403.jpg

P1020434_201308030726316c2.jpg

P1020384_20130803072630af4.jpg

そして、8/3.4は我が宇検村のやけうちどんと祭りです。
35回記念で花火も盛大に、レーザーショーも再び行われます。
奄美の皆様ぜひ宇検村へ((´∀`))

このカテゴリーに該当する記事はありません。