宇検村ソフトボール大会
宇検村集落対抗ソフトボール大会が、11月20日(日)に開催されました。
芦検から2チーム出場。
どちらも1勝は出来て楽しい慰労会になりました。
コロナで中々例年通りの感じで開催出来てなかった行事ごとも段々と戻りつつあります。
今回も誰もコロナを気にせずスポーツ・飲み会・ナンコ大会もできました。
一刻も早く岸田総理には、感染症分類見直しをお願いしたいところです。
検討ではなく決断を!
宇検村集落対抗ソフトボール大会が、11月20日(日)に開催されました。
芦検から2チーム出場。
どちらも1勝は出来て楽しい慰労会になりました。
コロナで中々例年通りの感じで開催出来てなかった行事ごとも段々と戻りつつあります。
今回も誰もコロナを気にせずスポーツ・飲み会・ナンコ大会もできました。
一刻も早く岸田総理には、感染症分類見直しをお願いしたいところです。
検討ではなく決断を!
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、宇検村民体育大会も中止となりました。
学校の体育大会は、午前中開催でプログラム大幅カットです。
以下私の考えですがね
新宿駅は1日に200万人が利用して電車も通常どうりに動いてまして
100名ぐらいの学校の運動会が午前中開催な訳なんだけど
で、通常の学校は、夕方まであるんですけど・・・
ま、行事って色々準備とか面倒くさいからね・・・・
てな訳で、内地の出身者もなかなか帰省出来ない状況が続いております。
自転車へカメラつけてブレブレで集落内を廻ってきました('∀`)
御覧ください。
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
11/17(日)宇検村集落対抗ソフトボール大会が開催されました。
超良い天気の中、芦検Aは予選1勝1負で、2位上がりをかけてじゃんけん(´∀`)
見事予選落ち・・・・
芦検Bも、スローピッチのB級へ出場。
B級は、芦検と崎原だけなので、即決勝戦(^ω^)
見事玉砕し、今年のスポーツ行事を終えました。
さて、今年も芦検集落の行事はすべて終えました。
何か書くことがあれば書きますが、おそらく今年最後だと思います。
大晦日にでも記事かければ見てください。
では、ソフトボール大会の写真と動画を少し。
台風19号が当初の進路予想では奄美コースだったけど、知っての通り本土を直撃。
無事、宇検村民体育大会が開催されました。
本土の皆様、台風は大丈夫でしたでしょうか?
甚大な被害が出ており心よりいち早い復興を願ってます。
さて、村民体育大会。今年の芦検の成績は
総合3位 男子3位 女子2位 レクレーション1位
団体競技で優勝できたことは、芦検集落の団結力が強いことを証明しました。
来年も、これ以上の成績目指して頑張りましょう。
5/12(日)母の日に、宇検村集落対抗女子バレーボール大会とグランドゴルフ大会が開催されました。
母の日に母たちは頑張りました。
決勝戦、奇跡の逆転勝ちで見事連覇!!面白い試合だった(´∀`)
グランドゴルフも芦検から数名優勝者がいました。
さて、次は男子バレーです。怪我しないようにがんばります。