桜島
桜島って凄いんだな(;o;)
なんか壮大だ!
いよいよ鹿児島出張研修明日まで(^-^)
早く芦検に帰りたいです!
来週は、台風の影響も出そうだな(>_<)
桜島って凄いんだな(;o;)
なんか壮大だ!
いよいよ鹿児島出張研修明日まで(^-^)
早く芦検に帰りたいです!
来週は、台風の影響も出そうだな(>_<)
前回紹介した奄美大島ブログには、宇検村関連でたくさんのコメントが寄せられてます。
真実かは読者の判断ですけど、まだまだ知らない事が沢山ありますね。
ネットの情報はすべてが正しい訳ではありません、判断し決して嘘に踊らされないようにしましょう。
さて、私は木曜日から風邪が治らず・・自宅で療養中です。
病院に行ってないからインフルエンザかは不明ですが・・高熱ではないのでただの風邪だと思われます。
次回はすぐ病院に行こうと思います(*´Д`*)
今日は自宅のベランダからの風景をXPERIAで撮影しましたので載せます。それしかネタもないし・・・家から出てない。金曜日は家が近くの坂井徹くんが嫁さんと帰省してたのでマスクを着用して行ってきましたが、写真など一枚も撮影してませんので紹介できません。( TДT)ゴメンヨー
↓これは標準のカメラで撮影
↓カメラアプリcamera360で撮影トイカメラ風
↓同様アプリのハイダイナミックレンジ合成風の写真
↓スケッチ風
↓ミニチュア風
と、いろいろ楽しい写真で遊べます。他にもモノクロ写真だとか、レトロ風だとかたくさんのエフェクトが楽しめます。ぜひみなさんもスマートフォンを購入したら試してみてくださいね。
http://jp.androlib.com/android.application.vstudio-android-gphoto-jjiFz.aspx
以前、docomoに電波改善をお願いしましが、今日、鹿児島から調査員が我が家へやってきました。
やはり芦検集落は電波状況が悪いらしいです。道路から10Mぐらい山手に行くと微弱な状態になるそうです。
で、普通の携帯電話なら窓からアンテナ線を通して電話と接続する方法もあるそうですが、僕の場合はスマートフォンのXPERIAですので無理!で今回付けたのは↓
FOMAレピータなるものです。外の電波の良いところから家の中に引きこんで
室内で電波を飛ばします。
XPERIAのアンテナ表示は4本で表示されます。
設置前は2本か1本で通話してもすぐに途切れてました。
設置後は4本もしくは3本で安定しました。通話も全く途切れませんでした。
docomoさんの対応に大変満足しました。
docomoでも芦検山手側の電波状況が悪いのは把握してあるそうで、今後改善計画を立ててるそうですが
いつごろ改善できるかは不明との事でした。
なんかスッキリした感じです。
しかもやっと妻が鹿児島大学病院から県立大島病院へ転院できました。
再来週には生まれていると思います。
ドコモの電波!!芦検集落の奥のほうは多分docomoの電波が入りづらいと思います。
室内の1階とかは電波入っても通話が途切れ途切れになってしまいます。
こないだは、僕の自宅の台所で圏外が連発しましたので、docomoの聴かせてFOMAの電波状況へ
メールしました。
今日鹿児島市のdocomoさんより電話があり来週中に調査に来てくれるそうです。
この際だから何とか改善出来ればいいんですが・・・・
でも鹿児島から来てくれるのもなんか気が引けますが・・・
久しぶりに一曲行きましょう
↓結婚式が近いと言う事で、竹仲絵里 「黄色い花 Wedding Story 」
XPERIAがAndroid OS2.1へアップデートされて高画質のHD画質の動画が撮影可能になりました。
HD画質とは、テレビなどにおける高解像度(高精細・高画質)のこと。1080i、720pがこれに相当する。High Definition(ハイディフニッション)の略。BSデジタル、地上デジタル放送におけるHD放送(ハイビジョン放送)がこれにあたる。
対になる用語として、BSデジタル、地上デジタルのSD放送や、従来からのアナログ放送(ハイビジョンを除く)などの標準的な解像度(標準画質)を示すSD(Standard Definition)がある。と・・・
まー分かる人にはわかると思いますが、とにかく画質がいいんです。
で、テストでヤスデを撮影してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=Ftnz-OI3TIY
どうですか?まー分かりづらいですが、画質は良いと思います。
今後は、高画質で芦検行事が撮影できます。