芦検青壮年団合同忘年会
12/29 芦検公民館で青壮年団合同忘年会をしました。
来年の行事予定を決定したあとじゃんけん大会((´∀`))
豪華なお鍋も頂きました( ̄ー ̄)ニヤリ
そして恒例のナンコ大会
私管理人、見事優勝し、高圧洗浄機をゲット致しました(`・∀・´)エッヘン!!
写真の、大判ギャフは間違えて購入した壮年団長が景品として提供して下さったものです。
↓多分これかな??
12/29 芦検公民館で青壮年団合同忘年会をしました。
来年の行事予定を決定したあとじゃんけん大会((´∀`))
豪華なお鍋も頂きました( ̄ー ̄)ニヤリ
そして恒例のナンコ大会
私管理人、見事優勝し、高圧洗浄機をゲット致しました(`・∀・´)エッヘン!!
写真の、大判ギャフは間違えて購入した壮年団長が景品として提供して下さったものです。
↓多分これかな??
散歩しながらXperiaにて撮影した写真をXperiaのアプリからアップします!
まずは、我が芦検壮年団長の新居の着工が開始しました!
みるみるうちに基礎から骨組みまで仕上がっていきます(^-^)
棟上げは30日らしいです(^-^)/
また、その様子もアップします。
一方では工事が進んでいない、芦検から生勝間の道路のガードレール(>_<)
多分建設会社の倒産により中断してるんだと思います。そのまま海の中へと突っ込みそう(;o;)
沖縄旅行から一週間、早くも芦検壮年団全員禁煙終了です。
一人が吸い出したら連鎖で一斉に、喫煙開始です。
↓なんと幸せそうな顔でしょう(^Д^)
連鎖で↓
吸わない僕としては一時的な副流煙被害から逃れました・・・・
と、話は豪雨へ・・
↓赤土山周辺です。
↓城集落周辺です。
やっぱ被害は尋常ないですね・・・
復興にむけて皆さん力を合わせて頑張りましょう。
行ってまいりました。沖縄
感想は、やっぱ奄美と似てる感じです。
が、琉球王朝時代に首里城とかが、とっても印象に残りました。
↓観光客っぽく国際通りで撮影
↓首里城(団長撮影)
↓旅行を機に禁煙するそうです。みなさん罰ゲームは忘年会の景品らしいです。
↓新太郎兄の鹿児島便が欠航したり・・
やっぱ旅行はいいものです。でも今度は家族旅行がいいですね。
最後に沖縄宇検村会と飲み会の様子をちょっと・・
ついに芦検壮年団沖縄旅行の日が来ました。
明日は、沖縄宇検村会と飲み会らしいです。
一応スマートフォンから中継できるように番組作っておきました。
XPERIAから中継が出来れば頑張ります。