1/30(日)エフエムうけん開局一周年記念式典がありました。

私もボランティアとして番組を創っている関係で参加してきました。

関係者の方々が多数 MBCさん、ディFMさん、奄美通信システムさん、等々の協力なしには
エフエムうけんは成り立ちません。

もちろんボランティアメンバーも必要です。
この日は、テーマソングを歌う石野田奈津代さんも参加(^ω^)
なんと、ILOVE宇検村が着うた配信です。内地宇検村出身のみなさんもぜひダウンロードして下さい。


メルマガ登録で非売品のILOVE宇検村が当たるかも((o(´∀`)o))ワクワク
式典の最後にみんなで合唱しましたよ。スマートフォン XPERIAで動画撮影しました。
これが思った以上に綺麗に取れてました。急遽歌ったはななりと2本立てでどうぞ・
スポンサーサイト
26日(金)NHK総合で、かごしま大作戦と言う番組でFMうけんの特集がありました。
10月初旬ごろ撮影して10月29日放送予定でしたが・・・・豪雨災害の為 放送も流されてました。
撮影の時は、芦検商店、芦検の運動会練習風景等撮影していましたが・・放送ではカットさてれました
エンドロールに多少流れてましたね。



僕達のラジオの取材風景では、バッチリ芦検壮年団の団長さんが写ってました。

↓一応僕も写ってましたが・・・

今日27日は結婚式があります。後日様子はアップしますね。
中継が出来れば頑張ってみます。

FMうけんの取材の取材にNHK鹿児島さんが宇検村を訪れていました。
取材の取材と??ややこしい(-_-)
とにかく取材に行ってきました。
今回は、滝の園のかぼちゃ畑とトマトハウスへ取材!!
トマトハウスと言いますと、我らが芦検壮年団長の担当では!?

かぼちゃ畑が終わり次は、トマトハウスへ・・・・
↓FMうけんの取材とその取材をしているNHKの取材を受ける?芦検壮年団長
なんだかややこしい(゚Д゚)ハァ?

NHK鹿児島の放送は、10月29日(金)午後8時から放送だそうです。
その後は、運動会の練習へ!!
みなさんそれぞれに練習をしていました。


石野田奈津代さんがエフエムうけんで 4/11(日):毎週日曜日17:00~17:30放送
から、レギュラー放送開始。
http://www.ishinoda.com/archives/2010/03/post_516.html
私もボランティア会員ですが・・・・番組作成大変です(;・∀・)
なっちゃん頑張ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=pgaEOseXo8M
私、うけんFMの番組作成をしております。
宇検村の各種団体や個人・企業などへ訪問し
インタビューまた体験をするコーナーです。
今回は、田検の渡農園社長 渡 博道さんのところへ
取材に行ってきました。

↑取材中もあまみFMへの出演依頼の電話が掛かってきてました。
この取材の放送は、2/21(日)午後4:00~です。ぜひ聞いてください。
うけんFM 周波数は 76.3MHZ